【愛の不時着で話題に】BBQチキン明洞店のメニューと店内利用レポ!

海外旅行

こんにちは!お読みいただきありがとうございます。

せっかくソウルに来たならチキンを楽しんで!BBQチキンは夜中でもお客さんが絶えない人気店です。本記事ではメニューと値段・そして店内を利用した様子を紹介しています。

BBQチキン明洞店

久々のソウル旅での初食事!向かったのは、明洞にあるバーベキューチキン(bb・q CHICKEN & BEER)

明洞エリアの真ん中にある好立地で、観光のついでに訪れやすいお店です。

住所:韓国 Seoul, Jung-gu, Myeongdong 4-gil, 2 2층(서울특별시 중구 명동4길 2 2층)

営業時間午前11時~深夜1時30分 (営業時間は変更されている場合があります。)

Websitehttp://www.bbq.co.kr/

韓国ではGoogle MapよりもNAVERの地図アプリが役に立つようです。今回の旅ではお友だちのガイドに頼りっぱなしでした…ほんとにありがとう!

入口はこんな感じです。ビルの中に入っているので少しわかりにくいかもしれませんが、入口よりも上の看板のほうが目立っています。

愛の不時着で一躍有名になったそうですが、残念ながら私は見ておらず…。しかしその影響もあるのかお店の中には日本人のお客さんもちらほら。

韓国(ソウル周辺)出身の友人が、唯一祖国に帰りたい理由がここのチキンだ!と言うので、私の中でハードルは上がっています。BBQチキンがないこと以外は京都の暮らしが最高だそう。いったいどんなものなのか気になります。

混雑具合について

階段を上がると先に並んでいる方がいました。店内はすでに満員なので、踊り場で待ちます。

そしてこれはサンプル?何でしょう?どえらい色や…。

再訪時に撮影した写真です。踊り場は結構狭いですが、混んでいる場合は店内に案内されるまでここの椅子に座って待機します。

店内に入っても椅子があり、少し待ちました。

参考までですが、年末の平日夜8時に来店したときは30分待ち4月の金曜日夜10時では待ち無しで入ることができました。(そうです…気に入ってリピートしているのです…。)

携帯を充電できる!

そしてなんと店内では入口付近のレジカウンターで携帯の充電ができます!

韓国の文化として聞いたことはあったのですが、本当に飲食店での充電サービスを目の当たりにして感動。コードの種類もいくつも揃っています。さすが携帯社会です。

明洞店メニュー

順番が近づくと、メニューを渡してもらえます。日本語表記もあるので困ることはありません。

初めてだったので、BESTと書かれている黄金オリーブとスイートヤンニョムチキン(26,000ウォン)を注文しました。黄金オリーブというのが定番商品のようです。

こちらは年末バージョンのメニュー表ですが、フードもドリンクも常にほとんど同じ内容のようです。

店内の様子

店内はとても広くはありません。20テーブルもないぐらいでしょうか。

それでもここはもの凄い活気が溢れています!韓国語はもちろん、日本語も聞こえるほか、若い男女のグループだけでなく仕事帰りらしきおじさまもお酒を酌み交わして大盛り上がり。やはりチキンは国民食なのでしょう。

窓側の席に座ると、電飾が煌めいています。

テーブルには、骨などの食べ柄を入れる用のバスケットが置いてありました。

韓国式で、カトラリーは机の引き出しにあります。久々に来ると忘れますが、基本的にどこのお店もこれがノーマルスタイルです。

今どきでロボットも働いています。結局多くのメニューは店員さんが持ってきてくれましたが、厨房から近くのテーブルに運ぶときには出動していました。

注文したもの

ジャンキーな味を求めていたので、チキンのほかにもチーズボールを注文しました。正直なところ味はそこそこで、チーズはクリームチーズに近い感じ。あまり伸びませんでした。不味くはありませんが、想像していたのが真ん丸なカリカリのび~るチーズボールだったので、リピなしです。

しかしな!が!ら!このチキンが絶品で、もうチーズボールを頼んでいたことも忘れるほどでした…。

絵に描いたような…チキン!油ギトギトとは程遠い、サックサクの衣に、身が引き締まっているのにパサパサにはならないお肉のジューシーさ!このバランスがたまりません。美味しい~~~。

油や揚げ物が苦手なのにパサパサすぎる胸肉は好きじゃないという非常にタチの悪い私ですが、このチキンは止まりません。それでも量に関しては2人にしては多すぎました。

ちなみに、奥に見えるヤンニョムソースは店内の調味料が置いてあるところから取ってこれるので、次回来た時にはヤンニョムをあえて頼まなくてもいいかなと思っていました。が、再訪したときにはなぜかそのソースだけ置いていなかった!というわけでやはりヤンニョム味もおすすめしておきます。

余談ですが、再訪時にそのソースがなかったため「辛いソースはありますか?」と聞いたところ、下のソースを貰いました。ヤンニョムという言葉が出てこなかった私の韓国語力不足ですが、これも旅の面白さです。

「BBQマジックチリソース」…。 値段不明で少しビビりましたが、お会計してみるとなんと300円もしませんでした。優しいお値段設定! 

試してみると、ヤンニョムとはまた違ったスパイシーな辛さ。甘辛では物足りない方にはピッタリかもしれません!

こちらがヤンニョムチキンです。早く食べたくてブレましたが、ある意味黄金チキンよりも輝いています。

そしてチキンには欠かせない大根のピクルスも、店内の一角にあるコーナーで調達できます。このさっぱりが、チキン∞大根への無限ループへと誘います…。

こちらが調味料・お漬物などのコーナー。このピクルスの冷凍かたまり具合に雑さが否めないような気もしますが、ほとんどのピクルス自体は凍っていなかったため問題はないでしょう。

この右のビスケット的な食べ物の食べ方が分かる方は、どうかご教授ください…。どのタイミングで何と一緒にいただくのか、ずっと気になっています。

再訪したくなるBBQチキン!

コスパ良し!味良し!立地良し!

活気あふれる明洞の街で、サクサクしっとりジューシーなチキンを堪能できる「bb・q CHICKEN&BEER」!店内利用だけでなくテイクアウトもできるので、都合に合わせてホテルでお持ち帰りBBQチキンパーティーも素敵です。

帰り際は、充電した携帯を忘れずに!

最後までお読みいただきありがとうございました。ほな、また~^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました