【Eggsn’ Things本店】サラトガ店のメニューと予約・チェックインの方法を紹介!

ハワイ

今回は、ワイキキにあるエッグスンシングス本店のメニュー・店内の様子・予約とチェックインについて紹介しています。

メニュー表へ飛びたい方は目次からどうぞ!

Eggsn’ Thingsの本店へ向かう

ワイキキ滞在も最終日。空港へ向かう前に、朝から開いているエッグスンシングスの本店へ向かうことにしました。

ハワイでの早起きは一層いい気分!晴天の朝、サラトガまで散歩します。

エッグスンシングス サラトガ店

住所343 Saratoga Rd, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国

営業時間月―金:午前7時~午後2時 (営業時間は変更されている場合があります。)

サラトガ店の営業時間は午後2時までです。お昼の時間でもブレックファストメニューが頼めるので、いつ行っても同じメニューが食べられます。

お店に着いたのは開店15分後。誰も並んでいません。

土日のブランチ・ランチの時間帯には大混雑を覚悟しなければなりませんが、朝早かったのでまだ人だかりはありませんでした。混雑を避けたいのであれば、開店直後の朝7時台が狙い目かもしれません。

中に入ったら、早速チェックイン(席の予約)をします。

予約の方法

調べたところ、事前に席の予約はできないようなのでお店に来てから順番待ちの登録(チェックイン)を行います。

カウンターの前にあるチェックイン端末に人数と電話番号を登録すると、席の用意ができたときにお知らせが届く仕組みになっています。+81を先頭につけて登録すると、日本の番号でも問題なく届きました。受付が完了したらすぐに連絡が来るはずなので、メッセージが来ない場合は従業員の方に声をかけると安心です。

こちらが実際に届いたメッセージ。

上のメッセージにあるURLを押すと、現在の進み具合を見ることができます。(「お席が用意出来たらメッセージが送信される」とあります。)

その後、テキストメッセージ(下)でお知らせ(「Your table is ready.」)が届いたら建物の外、右側にある階段を使って2階へ向かいます

荷物を預かってもらえました

そのまま空港に向かうつもりでスーツケースを持っていたので、預かってもらえる場所があるか尋ねてみると、どう見ても従業員専用らしき場所に置かせてもらえました。お客さんが多いときはスペースがないかもしれませんし、雰囲気からして自己責任感満載ですが、実際に預かってもらえたので大荷物の時には聞いてみても良いかもしれません。

店内の様子

写真の右側が2階の入口(建物右の階段から上がってきたところ)です。内装の何とも言えないハワイ感がたまりません~!

壁には、エッグスンシングスの歴史が窺える写真たち。

アマプラの「しろときいろ」というエッグスンシングスを舞台にしたドラマを日本で見て来たので、本場のお店で食べるパンケーキにはどこか特別な想い…。なんのPRでもありませんが、ハワイのエッグスンシングスが気になっている方におすすめのドラマです~!

今回は入ってすぐのテーブルに案内されました。

サラトガ店のメニュー

席に着くとサーバーさんからメニュー表をいただきました。めっちゃペラッペラの紙!

こちらはオムレツ・クレープ・ステーキ・ガーリックシュリンプ・バーガーなど。シグネチャーのパンケーキも外せませんが、ハワイらしいロコモコやガーリックシュリンプもあり、迷います。

Special Omelet of the Day(本日のオムレツ:サイドにポテト・ライス・バターミルクパンケーキのどれかをチョイス) $14.95

Whipped Pancake Sampler (パンケーキそれぞれイチゴ・ブルーベリー・バナナの3枚とホイップクリーム)$13.95

Signature ENT Burger & Fries (オニオンバンズにチェダーチーズ・ベーコン・マッシュルーム・玉ねぎ・レタス・トマト・両面を少し焼いた目玉焼き) $15.95

何を頼むか決めるのに悩んだら役立つのは、定番メニューが並ぶ「Eggs’n Things Favorites」の欄お店のアイコンが左についているメニューです。

パンケーキ以外にもハワイらしいアサイーボウルやアサイーワッフルや、オムレツ以外の卵料理も勢ぞろい。結局いつも平凡なチョイスに落ち着いてしまうので、どなたかオススメがあれば教えてくださいね。

Hawaiian Style Loco Moco (ハワイにいる時には絶対食べてみないといけない一品!ご飯の上に地元でとれた牛肉のパティと、ポルトガルソーセージ、玉ねぎ、マッシュルーム、新鮮なたまご2つ。仕上げにはグレイビーソース掛け!)$14.95

Signature Acai Waffle (アサイーのソルベと新鮮なフルーツのスライスがのったベルギーワッフル。追加2ドルでモチワッフルに変更可能。)$16.95

ちなみに、メニューと現在の価格はこちらの公式HPからも確認できます。

また、お水は希望すればサーブされると書いてありましたが、店員さんが気を利かせてお水がいるかどうか聞いてくださりました。チップも弾む親切さです!

おすすめメニュー

今回のハワイ旅行で、付け合わせのポテトを食べすぎた私たち。フィッシュアンドチップスでポテト、ハンバーガーを頼んでまたポテト…どこに行ってもジャガイモがついて回ってくる食生活にさすがにこたえてきました。

事前にメニューを調べていると、追加料金を払えばオムレツの付け合わせを好きなパンケーキに変更できることが判明!(もともとの選択肢にはトッピングなしのバターミルクパンケーキがあります。)

オムレツの付け合わせを、“Fresh Strawberry Whipped Pancakes”にできるか聞いてみると、快くOK!やはりこちらはサーバーさんの愛想がよくて素敵です。朝の縮こまった胃袋にはありがたい…。

後日、日本の店舗にも行きましたが、日本でもこの組み合わせができるようです。おすすめメニューというよりかはポテト回避術ですが、ご参考になれば幸いです。

まとめ:エッグスンシングス本店

以上、ハワイにあるEggs’n Thingsの本店を紹介しました。

ワイキキ・サラトガ店の営業時間は午前7時から午後2時で、公式のメニューとお値段はこちらから見ることができます。

店内で食事をする際には事前に席の予約ができないため、お店についてからチェックインを行って順番待ちをする必要があります。チェックインの際に入力する番号は、日本の携帯電話番号でも問題ありませんでした!

最後までお読みいただきありがとうございました!ほな、また~^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました