【明洞餃子】コロナ禍で支払方法が変わった?混雑具合・メニューと値段も紹介!

海外旅行

明洞名物の明洞餃子。マンドゥ(餃子)とカルグクス(うどん)は外せません!

明洞餃子の行列

明洞餃子は明洞の真ん中に位置する餃子とうどんの専門店です。いつも行列が絶えないことで有名ですが、開店時間を狙うか、ご飯どきの時間から外れれば混雑を避けることができます。

明洞餃子 本店
住所:29 Myeongdong 10-gil, Jung-gu, Seoul, 韓国 (서울특별시 중구 명동10길 29)
営業時間:午前10時30分~午後9時
Website:http://www.mdkj.co.kr/

年末の平日には、開店5~10分前から並んで開店時間に入ることができ、4月の平日午後3時では待ち時間なしで入ることができました。

店内は1階が解放されていないこともあり、開店時間に訪れた際でも2階に案内されました。今まで数回伺いましたが、私はいつも2階に案内されます。

支払方法が券売機に?

入口のすぐ左手に、券売機のような機械が3台並んでいます。とても久しぶりに韓国に来たのでいつからこのシステムに変わったのかわかりませんが、昨今のコロナ禍の流れか、絶えない人気に対応して効率化を図っての変更でしょうか。

機械の画面では、メニューを日本語にも切り替えられるので安心です。再訪した4か月の間で、値上げしていました。

カルグッス 10,000ウォン
マンドゥ 11,000ウォン=>12,000ウォン
ビビングッス 10,000ウォン
コングッス 11,000ウォン=>12,000ウォン

マンドゥはテイクアウトもできるようです。また、隣のお兄さんがカルグッスをおかわり(替え玉)していました。がっつり食べたい気分の時には替え玉のオプションもあるみたいです。

メニュー詳細

カルグッス 10,000ウォン

「明洞餃子ならではの調理法で長時間煮込んだ、味がしっかりしていながらもあっさりした鶏のスープと、やわらかい、麺の調味が絶品の韓国の伝統的な麺料理。」

マンドゥ 12,000ウォン

「たっぷりした韓国産の最高級豚肉、芳ばしいニラ、新鮮な野菜。そして直接に搾ったゴマ油が入った具が、中身が透けて見えるくらい薄い皮に包まれている蒸し餃子。」

ビビンクッス 10,000ウォン

「ピリッとした甘辛いタレ、自家製の胡麻油で出来た、低温熟成のタレが麺に絡めあり食欲のそそるビビン麺」

コンクッス(豆乳そうめん)12,000ウォン

「高タンパクで質のよい黒豆と大豆をひき臼でひいて作ったスープ(豆乳)に、緑色栄養素であるクロレラが入った麺が入った、冷たい夏の健康食。」4月から10月までの夏限定メニュー。

追記:券売機が使用されていないことも

4月に再訪すると、従来のシステムのように店員さんに直接注文して、先にお支払いする形になっていました。券売機の故障なのか、そのときお店が混んでいなかったからなのかわかりませんが、メニュー数が少ないので注文にそう困ることもないかと思います。

お会計を済ませて、二階の席へ案内されました。

例にならって、お箸とスプーンは机の引き出しに収納されています。

こちらの券だけでうまく注文の連携が取れているるのか不安でしたが、行列を裁くお店だけあり流石のオペレーションです。あっという間にカルグクスが運ばれてきました!

きたきた・・・・・・

ここはいつ来てもサービスより早さ重視ですよ・・・

どんっ!!!!!!これがカルグクスです!

真ん中に見える緑は韓国らしいズッキーニのようなウリ科のお野菜です。韓国カボチャでしょうか。

このキムチが、見た目以上に辛い!そしてニンニクが強い! 一度食べると忘れられないパンチの強さです。明洞餃子に訪れたのは数年ぶりでしたが、カルグクスの細かい味は忘れていてもこのキムチの辛さとニンニク感だけは脳にこびりついていました。

さっそく、いただきます!

すぐに噛み切れる麺の柔らかさはとぅるんとぅるんとしか表しようのない食感!美味しいです。お肉のうまみと麺やワンタンのとろみもスープに溶け出していて、ついつい飲んでしまいます。

再訪したときには、カルグクスに加えてマンドゥと季節限定のコンクッスも注文しました。

上は肉汁溢れる熱さ注意の餃子!くっついた皮がはがれるだけでも美味しそうなお汁が垂れだします。タレをつけなくてもそのままで旨味たっぷりなほどです。

コンクッスは、カルグクスほど味に濃さやパンチはありませんが、暑い夏に食べたくなる豆乳の旨味たっぷりの冷たい麺です。麺に絡みつくドロッとした濃厚さで、アツアツのマンドゥと交互に楽しみたい一品でした。提供期間に訪れる際にはカルグクスとコンクッスをシェアするのも良いかもしれません。

メニュー説明の通り、麺が緑色。カルグクスと比べるとコシがあり、やや細めです。

マンドゥとコンクッスを追加した、再訪時のの注文したメニューです。

明洞に来たなら明洞餃子へ!

お店の入口にはミシュランビブグルマンの盾が並びます。個人的には行列に並んでも1度は食べる価値があると思いますが、混んでいない時間なら、より短い時間で入ってサクッと絶品カルグクスを味わえるのでお勧めです♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました